バイオチューブCEK-0.7芯 エマルジョンボールペン替芯0.7mm [全2色]ゼブラ 40-P-BIO-RCEK7...
【ネコポス便対応可能商品】業界初!インクチューブにバイオマスプラスチックを使用したボールペン替芯!
【ネコポス便対応可能商品】 ついに替芯まで環境対応に!
CO2削減に貢献!
業界初!
インクチューブにサトウキビ由来のバイオマスプラスチックを使用した替芯ブランド『BIOTUBE(バイオチューブ)』が登場!
替芯のインクが入っているチューブ部分に植物由来のバイオマスプラスチックを使用しており、業界初の環境対応した替芯で、CO2排出量を73%削減することができます。
ゼブラでは、1997年からボールペンの本体に再生プラスチックを使用することで環境に配慮した商品作りを進めていますが、さらなる環境貢献のため、インクを入れる替芯の材料も環境対応することと、お客様に替芯交換をして1本のペンを長く使ってもらうことが必要と考え、環境対応した替芯『バイオチューブ』の開発に至りました。
当社の調査によると、環境問題に関心のある人の64%が普段から替芯交換すると答えています。
また、従来の替芯のパッケージはプラスチック製ですが、『バイオチューブ』のパッケージは再生紙40%使用の紙製です。
バイオマスプラスチックとは?
バイオマスプラスチックとは、「動植物から生まれた、再利用可能な有機性の資源(石油などの化石燃料を除く)」使用するプラスチックです。
植物が育つ過程でCO2(二酸化炭素)を吸収することから、それを焼却処分した場合でも大気中のCO2の濃度を上昇させないというメリットがあります。
これにより、地球温暖化の防止や化石資源への依存度低減にも貢献することが期待されています。
商品特長 替芯のインクチューブにサトウキビ由来のバイオマスプラスチックを使用し、日本バイオプラスチック協会が定める、「BP(バイオマスプラ)マーク」の認証を取得しています。
※バイオマスプラマークは、日本バイオプラスチック協会(JBPA)が定める制度で、バイオマスプラスチックを一定比率以上含み、かつ安全性の審査基準に合格した製品に使用を認めるものです。
バイオマスプラスチックとは?
バイオマスプラスチックとは、「動植物から生まれた、再利用可能な有機性の資源(石油などの化石燃料を除く)」使用するプラスチックです。
植物が育つ過程でCO2(二酸化炭素)を吸収することから、それを焼却処分した場合でも大気中のCO2の濃度を上昇させないというメリットがあります。
これにより、地球温暖化の防止や化石資源への依存度低減にも貢献することが期待されています。
※再生材につきましては予告なく変更になる場合がありますのでご了承下さい。
※プラスチックの再利用は、エコマーク認定における算出方法によるものです。
★本替芯を搭載したエマルジョンボールペン『バイオチューブ搭載ジムノック』はこちら
★お得な替え芯5本入り[黒・赤](P-BIO-RCEK7-)はこちら
※こちらの商品はネコポス便対応商品となります。
ネコポス便についての詳しい説明はこちらをご覧ください。
ネコポス便をご希望のお客様は配送方法の変更をしてください。
選択されていない場合は宅配便にて発送させていただきます。
※ネコポス便はポストへのお届けとなりますので、日時指定は出来ません。
※ネコポス便対応商品を複数ご購入いただいた場合は、宅配便に切り替えさせていただく場合がございます。
ご了承くださいませ。