【中古】 鉄道ジャーナル(2018年6月号) 月刊誌/成美堂出版



07月06日 02時32分更新
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
成美堂出版販売会社/発売会社:成美堂出版発売年月日:2018/04/21JAN:4910164990689[特集]
●方向別複々線〈小田急複々線〉
◇大増発・時間短縮・都心直通・快適通勤小田急線複々線化完成で画期的ダイヤ改正
◇小田急電鉄70000形GSE
◇線路別複々線と方向別複々線〈京阪神複々線〉
◇草津〜西明石間120kmにわたる高速高頻度の都市間輸送を見る京阪神複々線と新快速〈東急大井町線〉
◇二子玉川〜溝の口間複々線の効果とは東急大井町線と田園都市線の連携プレー
◇東京急行電鉄田園都市線2020系車両・大井町線6020系車両/
◆2018.3.31三江線営業運転終了
◇閉ざされた道・風景
◇運行最終日を迎えた三江線と沿線地域/
◆相模鉄道20000系の山口〜横浜間輸送をプロモーションのため追跡YOKOHAMANAVYBLUE甲種輸送950kmの旅路鈴木昭彦/
◆JR車両詳説JR西日本681・683系電車松沼猛/
◆N700S確認試験車公開/
◆GV−E400系新型電気式気動車(量産先行車)の概要について/
◆RAILWAYTOPICS
◇青函トンネルと瀬戸大橋が開業30周年
◇JR北海道が電気式H100形量産先行車を公開
◇日光線観光車両「いろは」が4月1日営業開始
◇市営地下鉄を民営化大阪メトロが営業開始
◇丸ノ内線に来春サインウェーブ入りの2000系
◇石勝線夕張支線2019年4月廃止を届出
◇JR北海道のマヤ35形が本格運用を開始
◇三陸鉄道釜石〜宮古間は2019年3月営業開始決定
◇国交省が宇都宮LRTの工事施行認可申請を認可
◇智頭急行のイベント車「あまつぼし」としてデビュー
◇とさでん交通が新形式の超低床車を導入
◇JR東日本マヤ50形が各地で検測を実施/…ほか