生地・布 手芸・クラフト・生地 日用品雑貨・文房具・手芸

生地
100円ショップドットコムは、100円ショップ・100均・100円均一グッズが集結した、100円ショップポータルサイトです。

【中古】 鉄道ジャーナル(No.624 2018年10月号) 月刊誌/成美堂出版

送料無料…送料無料   カード決済…クレジットカード決済可能   翌日配達…翌日配達可能
07月06日 08時56分更新
【中古】 鉄道ジャーナル(No.624 2018年10月号) 月刊誌/成美堂出版
価格:110 (税込) 送料別 カード決済 OK
評価:0 レビュー平均:0  レビュー:0件
楽天スーパーポイント1倍

成美堂出版販売会社/発売会社:成美堂出版発売年月日:2018/08/21JAN:4910164991082【特集】
●北東北の未来
◇三鉄移管に復興の期待がかかる「海線」と災害と過疎で悩み深まる「山線」海山二つの顔の山田線—東日本大震災から不通が続いていたJR山田線宮古〜釜石間が三陸鉄道となって2019年春に復旧する。
これを機に三陸は復興に弾みを付ける。
JRが新線のように仕上げて開通を待つ沿岸区間の状況を、そして新幹線と三陸を結ぶ北上山地横断の路線を見ながら、海も山も苦しい状況の山田線の実態に迫る。
◇みちのくを駆ける
◇存外楽しめる秋田内陸線
◇海峡ゆったどきっぷで訪ねる青函エリア航跡にたゆたう
◇全通60年二度の転機を乗り越えた
◇津軽線は今
◇イーハトーブ花巻から「鉄の町」釜石へ軽便時代の面影を残す釜石線を行く
◇十和田八幡平四季彩ラインの愛称のまま古き佳きたたずまいの花輪線
◇北東北で活躍する701系電車さまざま
◇秋田港への大型クルーズ船寄港にあわせて運転アクセス列車「あきたクルーズ号」/
◆JR車両詳説JR貨物EH500・EH800形式電気機関車/
◆最後の活躍愛知のDD51杉山慧/
◆都営浅草線5500形車両の概要半田仁一/
◆鉄道技術を読み解くフリーゲージと軌間を考える/…ほか


ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る
100円ショップドットコムこのサイトについてサイトマップ