ファッション 雑誌 本・雑誌・コミック

ファッション
100円ショップドットコムは、100円ショップ・100均・100円均一グッズが集結した、100円ショップポータルサイトです。

【中古】 英語教育(2018年10月号) 月刊誌/大修館書店

送料無料…送料無料   カード決済…クレジットカード決済可能   翌日配達…翌日配達可能
07月27日 15時33分更新
【中古】 英語教育(2018年10月号) 月刊誌/大修館書店
価格:110 (税込) 送料別 カード決済 OK
評価:0 レビュー平均:0  レビュー:0件
楽天スーパーポイント1倍

大修館書店販売会社/発売会社:大修館書店発売年月日:2018/09/14JAN:4910019131083[第1特集]
●児童・生徒と考えたい、語り合いたい「題材」を大切にする授業—児童・生徒にとって、英語を通じてどんな内容に触れるかは重要です。
教室で1つのテーマの理解を深めることは授業づくりの醍醐味でもあります。
本特集では、小中高それぞれの段階に適した題材を扱う実践をご紹介し、教科書題材を深める、または広げるためのヒントを提供します。
◇「題材を表現活動につなげる」ことで、生徒も教師も心が動く
◇教科書本文の深い内容理解から発信活動へマララプロジェクト活動を通して
◇教科書題材をもとに地域の見どころを発信し、人とつながる気持ちを育てる
◇生徒が疑似体験するグローバリゼーション「英語表現II」で扱う「貿易ゲーム」を通して
◇絵本を児童と読む活動作家講演会を通して感じたこと
◇チャップリン『独裁者』スピーチから学ぶ
◇高校生が考える2020年ユニバーサルデザインプロジェクト
◇小学校新教材の題材の特徴
◇オリンピック・パラリンピックを教材化する際に考えたいこと
◇TheJapanTimesAlphaの時事英文で生徒も教師も題材を楽しむ授業対談:酒井保人・松本重明/[第2特集]
●生徒が成長する留学のすすめ
◇「留学白書」が映し出す留学状況の変化
◇【ニュージーランド】中3の春休みに中高生グループツアーに参加して
◇【カナダ】高校生のための夏休み短期留学に参加して
◇留学プログラムに参加した生徒たちの変化/《新連載》
◆【授業】現場目線でセレクト困ったときのお助け理論赤池秀代「黙って聞いている生徒」と「Kuhl等の実験」/
◆【研究】英語教師が知っておきたいグローバル・コミュニケーション東淳一・中嶋アンディー史人・中西のりこ・仁科恭徳・野口ジュディー津多江)「グローバル・コミュニケーション学」とは何か/…ほか


ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る
100円ショップドットコムこのサイトについてサイトマップ