【中古】 週刊 ダイヤモンド(2018 12/15) 週刊誌/ダイヤモンド社





ダイヤモンド社販売会社/発売会社:ダイヤモンド社発売年月日:2018/12/10JAN:4910202431280【特集】
●日産最悪シナリオ
◇Part14つの最悪シナリオで検証日産「終わり」の始まり◎最悪シナリオ(1)統治不全ポスト・ゴーンの人材枯渇新事実発覚!
ゴーン解任劇の動機は西川社長のクビだった◎コラム全ては株主ルノー、ゴーン氏のために!
配当金+株収入は1兆円超え日産搾取のカラクリ◎最悪シナリオ(2)本業不振自動車世界一からの脱落1000万台でもビッグ3にかなわず規模拡大至上主義の終焉◎最悪シナリオ(3)提携頓挫ルノー・三菱自3社連合の内部崩壊独自試算でゴーン氏通信簿を徹底検証虚構のシナジー効果を暴く◎最悪シナリオ(4)司法地獄ゴーン無罪、上場廃止リスク国際世論をも利用するゴーン氏の逆襲全面戦争で日産が浴びる返り血過去の虚偽記載事件では前例あり「上場廃止」リスクの現実度
◇Part2BACKto1999ゴーン経営の功罪危機の源流は?
◎カルロス・ゴーンとは何者か◎鉄鋼再編、サプライヤー自立を促したゴーン・ショックの歴史的評価◎権力維持装置と化したゴーン流人事&報酬の歪み◎グローバル製造業年収格差ランキング報酬上乗せ前でも日産は4位◎国内報道では読むことができない知られざる海外メディアの辛辣論調横行する検察リーク海外で批判高まれば日産にとって致命傷ウォール・ストリート・ジャーナル発社説ゴーン氏取り調べの不可解さ逮捕劇と日産会長解任がはらむ危険/【特集2】
●偏差値では語れない名門華麗なる「御曹司大学」のヒミツ/【Inside】
◆米中貿易協議開始も難航は必至市場にかかる暗雲は晴れず/
◆節税、外貨建て保険に是正指導金融庁が生保に怒りの鉄槌/
◆ゴーン氏のカネ疑惑が飛び火新生銀のお粗末な“亡霊案件”/…ほか