【中古】 建築知識(2019年5月号) 月刊誌/エクスナレッジ
11月21日 20時39分更新
価格:110円 (税込) 送料別 
評価:0
レビュー:0件
楽天スーパーポイント1倍
エクスナレッジ販売会社/発売会社:エクスナレッジ発売年月日:2019/04/20JAN:4910034290598
●自然災害に負けるな令和の家づくり
◇今後の住宅設計では強風や豪雨、猛暑にも要注意
◇強風は風圧と飛来物に注意
◇壁量は地震より強風に多く必要
◇関東・東北にも猛烈台風が来る
◇台風に負けない瓦の施工方法
◇軒先の安全性は留付けと引き!
◇強風に負けない屋根の留付け
◇外壁面は耐風処理も必須
◇雨仕舞いで豪雨・猛暑を制する
◇雨仕舞いは水切が命
◇大雨+強風時に集中する雨漏り
◇切れた防水は通気で対応
◇ゲリラ豪雨頻発必須の下水計画
◇風に負けない家廻りの仕組み
◇耐震等級3で住み続ける選択
◇フリーソフトで耐震性を可視化
◇仕様規定の壁量は絶対的不足
◇地震後の耐力で制振壁を決める
◇登り梁形式で生じがちな問題
◇床倍率は壁とのバランスが肝!
◇木造は火災に耐えられる
◇延焼させない・しない建物へ
◇露しでも火災に強い家をつくる
◇仕様規定から性能規定へ
◇温暖地域もQ1.0住宅が有効
◇Q1.0住宅のレベルの選び方
◇断熱と耐震は同時改修が正解
◇Q1.0住宅は猛暑対策にも有効
◇猛暑に勝つエアコンの選び方
◇猛暑・豪雨時の高湿度に備える
◇ベタ基礎+床下換気の課題
◇湧水から敷地を守る方法
◇地盤の地域特性を知る
◇不同沈下は修復できる
◇地盤を知るなら微動探査
◇災害時も安心なフェーズフリー住宅
◇太陽光発電は停電時でも活躍/…ほか