【中古】 一個人(No.225 2019年6月号) 月刊誌/ベストセラーズ



04月04日 21時39分更新
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
ベストセラーズ販売会社/発売会社:ベストセラーズ発売年月日:2019/05/09JAN:4910115790696【特集】
●世紀末美術入門19世紀末に華ひらいた退廃とエロスの美
◇世紀末美術の誕生「目に見えないもの」を追い求める
◇世紀末美術の潮流ラファエル前派からクノップフ、クリムトへ
◇クリムト華やかな装飾性と官能性を併せ持つ絵画のアルケミスト
◇シーレクリムトを師と仰いだ天才画家
◇ココシュカ燃え上がる狂気の感情を絵画に塗りこめた
◇ラファエル前派19世紀ビクトリア朝英国で花開いた世紀末美術の先駆け
◇ビアズリー退廃と官能の挿絵で時代の寵児となった夭折の奇才
◇クノップフ神秘的な主題に内面を潜ませたベルギー象徴派の筆頭
◇モロー想像を超える幻想世界を生み出したフランスの巨匠
◇ミュシャポスターや広告で大活躍したアール・ヌーボーの騎手
◇世紀末美術に出逢える展覧会◎クリムト展ウィーンと日本1900◎ウィーン・モダンクリムト、シーレ世紀末への道◎ラファエル前派の軌跡展◎ギュスターブ・モロー展サロメと宿命の女たち◎みんなのミュシャミュシャからマンガへ—線の魔術
◇ヒトラーと「退廃美術」なぜ、ナチスは世紀末美術を弾圧したのか?
◇駆け足でわかるヌードの西洋美術入門巨匠たちが追い求めた美の理想
◇明治画壇の巨匠黒田清輝が目論んだ裸体画革命「明治裸体画論争」を読み解く
◇幻視者、素朴派たちによるアウトサイダー・アートの世界
◇写実絵画の聖地・ホキ美術館へ裸体画表現の新世紀写真を超えた写実に出会う/…ほか