【中古】 中央公論(2019年7月号) 月刊誌/中央公論新社



07月06日 02時28分更新
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
中央公論新社販売会社/発売会社:中央公論新社発売年月日:2019/06/10JAN:4910061010794【特集】
●定年消滅—人生100年をどう働くか/
◇対談賢くボケて空っぽになる生涯現役をめざして五木寛之×横尾忠則/
◇高齢者を活かす雇用システム改革とは濱口桂一郎/
◇ITが変える!?
シニアの就労環境廣瀬通孝/
◇ルポ“定年”のない会社、高齢者が活躍する会社樋田敦子/
◇《生涯現役の達人》◎「不機嫌老人」よりも「理系老人」になろう若宮正子◎計三〇六歳の四人が、六〇年間歌い続けられた理由ボニージャックス/
◇対談男のキャリア、女のキャリア定年後を輝かせる働き方、マネー、人間関係勝間和代×楠木新/
●米中砲弾なき全面戦争/
◇対談覇権に挑む中国、許さぬ米国超大国の激突最前線とその背景川島真×佐橋亮/
◇先進国を脅かす□ど根性□と先端技術アメリカが神経尖らす「ファーウェイ問題」とは高口康太/
◇ワシントンの対中強硬姿勢の狙いと技術の安全保障化抜き差しならない米中「技術覇権」競争森聡/
◆「データの世紀」に、独禁法は有効か?
公取委は巨大IT企業にこう対応する/【対談】
◆自由と民主主義の担い手として激変する世界と、日本の立ち位置牛尾治朗×宇野重規
◆子どもたちを救う道はどこに大人の不幸が虐待を生む春日武彦×山田詠美
◆数学と言語学から開かれる新たな地平AI時代にこそ求められる日本の言葉、日本の学問田中克彦×森田真生/…ほか