【中古】 中央公論(2019年10月号) 月刊誌/中央公論新社



04月20日 20時08分更新
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
中央公論新社販売会社/発売会社:中央公論新社発売年月日:2019/09/10JAN:4910061011098【特集】
●崖っぷちの科学立国—米中に後れる日本
◇巻頭提言国は未知の新しい分野へ資金を投入せよ本庶佑
◇対談祝・「はやぶさ2」着陸成功!
日本人が宇宙で活躍し続けるには川口淳一郎×向井千秋
◇価値提案型の次世代モデルで世界を主導せよ科学技術政策に不可欠なイノベーションの視点上山隆大
◇ルポ科学五輪メダリストたちは今?
元理系天才少年少女が明かす才能を「潰さない」教育小林哲夫
◇スピントロニクス、地震観測、新機能植物開発学、バイオマテリアル日本が世界をリードする四つの科学研究大西光代
◇対談「3万年前の航海徹底再現プロジェクト」から見えたものニッポン発の人類学、そして科学を創り出そう海部陽介×川端裕人/
◆信頼を裏切った韓国への警鐘日韓輸出管理問題、何がこじれる元凶か?
細川昌彦/
◆高野連は過酷な日程のほうこそ見直せ「球数制限」で甲子園は強豪私学だけのものになる門田隆将/【対談】
◆放置すれば「9060」もありえる!
誤解だらけの「ひきこもり」問題にどう向き合うか斎藤環×佐藤優
◆21世紀の新・経済学(1)ブロックチェーンの理念と可能性坂井豊貴×安昌浩
◆探検家と文化人類学者が探るイヌイットの生活、歴史、そして捕鯨なぜ人は極北を目指すのか?
角幡唯介×岸上伸啓
◆「なつぞら」脚本家&アニメーターが秘話公開歌って踊れて無鉄砲で乙女なアニメーター伝説大森寿美男×舘野仁美/【往復書簡】
◆社会保障の基本思想[前]年金を政争の具にすべからず香取照幸×権丈善一/【短期連載ルポ】(★最終回)
◆AI時代到来!
どうなる日本社会?
日本再生の処方箋はこれだ!
田原総一朗/…ほか