【中古】 鉄道ジャーナル(No.638 2019年12月号) 月刊誌/成美堂出版



07月18日 07時02分更新
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
成美堂出版販売会社/発売会社:成美堂出版発売年月日:2019/10/21JAN:4910164991297【特集】
●相互直通運転/
◇相鉄12000系とJR東日本E233系による相互直通運転へカウントダウンS・J直結2019.11.30—11月30日、約2.7kmの新線と東海道線貨物線を介した相模鉄道とJRの相互乗り入れにより海老名〜新宿間の直通運転が開始される。
相鉄にとって東京都心への乗り入れは社の命運を賭けた事業であるが、首都圏の新チャンネルとしても注目される。
そのスタート直前、知られざる貨物ルートも活用した直通の経路をたどりながら発表ダイヤの妙や試運転もたけなわの様子を紹介したい。
/
◇2022年度下期、横浜ブルーを迎え入れて5社局直通へ東急目黒線の相互直通運転/
◇首都圏の地下鉄における相互直通運転の概史/
◇つながって10年—阪神なんば線/
◆DD200形式電気式ディーゼル機関車/
◆2018年度JR西日本車両のうごき/
◆台湾最後の非電化幹線南廻鉄路/
◆ミルクを飲みに行きませんか第19回:群馬生まれの「おいしい」牛乳に感動/
◆溝の口駅を取り巻く環境その役割とこれからの課題/
◆消えた地方私鉄晩年の日々廃止になったローカル私鉄たち平成時代編第3回:野上電気鉄道/
◆木造駅舎の証言第42回秩父別駅(北海道留萌本線)/
◆されど鉄道文字PLUS42.文字の温み(2)/
◆TransportREVIEW運輸業界の出来事12)リニア中央新幹線が守るべき理想とは/
◆Economic&BusinessTopics鉄道業界で進むベンチャー企業との協業/
◆プラハ発欧州鉄道通信2019/12地域を支えるローカル国際列車(続編)/
◆趣味のあとさき第7回呉越同舟「廃線跡」を語る/…ほか