【中古】 宣伝会議(1 JANUARY 2020 no.939) 月刊誌/宣伝会議





宣伝会議販売会社/発売会社:宣伝会議発売年月日:2019/11/30JAN:4910156110101【巻頭特集】
●多様化する時代広告表現のリスクと対応
◇問題の背景にあるのは広告業界の体質!?
多様性に配慮することが不可欠な時代に治部れんげ
◇多様な人たちの声が届くようになった社会でどのように広告を制作していくべきなのか?
ReBit藥師実芳
◇情報構造の変化がもたらしたネット炎上今、広告主はリスクにどう対処すべきか?
帝京大学吉野ヒロ子
◇批判、炎上は広告の宿命?
それでも、より多くの人に響くメッセージをTUGBOAT麻生哲朗
◇“知らせる”だけでなく“届ける”ことが重要社会性を考慮する必要性は案件による博報堂坂本美慧
◇送り手の想像力の問題は不寛容社会とどう向き合うかコトバ山本高史
◇企業のためでも社会のためでもなくダイバーシティを自分の心で感じてみるHASHI橋田和明
◇炎上のトレンドは「論争型」へ事例データベースから見えた最新の対策とはプラップジャパン渡辺幸光・小林舞
◇広告界の若手が本音で座談会業界内の「意識の差」にどう向き合う?
広告界のダイバーシティ推進の実態に迫る/【特集】
●市場を動かす「コミュニティの正体」
◇ブランド・コミュニティを生かしたマーケティング
◇コミュニティとの対話を通じ生活の中でのベネフィットが見つかる
◇全社で取り組むユースキン製薬のコミュニティ戦略
◇顧客と能動的につながる、カゴメのコミュニティサイト
◇新規獲得に既存顧客の活性化国内企業の事例に見る、コミュニティ活用の目的
◇“新しい地図”のクリエイターが考えるファンの熱量との向き合い方/【特別企画】
◆第57回「宣伝会議賞」一般部門応募総数発表
◆「宣伝会議サミット2019」レポート/【シリーズ特集】
◆宣伝担当者が知っておきたいクリエイティブの基本イベントの企画と運営/…ほか