【中古】 週刊 東洋経済(2021 7/17) 週刊誌/東洋経済新報社



07月06日 23時35分更新
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
東洋経済新報社販売会社/発売会社:東洋経済新報社発売年月日:2021/07/12JAN:4910201330713【特集】
●ソニー掛け算の経営
◇図解グループ体制への変更で何が変わる?
ソニーの現在地
◇エンタメ関連の出資が相次ぐ
◇インタビュー「異業種間の技術交流が肝エレキ中心からエンタメや金融も主役に」ソニーグループ副社長兼CTO勝本徹
◇第1章掛け算の経営◎グループの技術が総結集EV開発の真の目的◎インタビュー「半導体を売って終わりじゃない」◎業績不振時も研究開発費率は維持特許が示すソニーの強み◎ネトフリ、ディズニーと配信契約協業で狙う映画の収益安定化
◇第2章絶好調事業の今後◎自社スタジオ発のヒットが続出止まらないPSの快進撃◎YOASOBIだけじゃないヒットが生まれ、育つ必然[インタビュー]◎YOASOBI「生みの親」に直撃◎「SNSへの投稿は自分たちで」◎「セオリーを壊し新しいものを」◎イメージセンサーで首位独走半導体「日本一」の持続力◎ビリビリに出資し中国市場を深耕海外アニメ市場を制覇せよ◎評価次第で給与に大きな差入社1年目から「実力主義」◎時価総額はソニーの4分の1パナの「失敗の分岐点」
◇第3章ソニーの死角◎絶好調は続くのか忍び寄る3つのリスク◎将来性と問題点を探るソニー株は“買い”か?
◎インタビュー「ソニーのライバルは、元から松下ではなくバンダイでしょ」ソニー・ミュージックエンタテインメント元社長丸山茂雄/
◆追悼中西宏明経団連前会長豪腕リーダーの責任感2つのイフと残された宿題/
◆スペシャルリポート100社の決算を総まくり格差鮮明で地銀再編続く/
◆異見百見(☆新連載)/
◆菅政権が目指す「早期に1000円」の現実味最低賃金の大幅引き上げ、是か非か/…ほか