静岡紅茶ティーバッグ 3g(1個入り) 【紅茶】 black tea 【日本茶セレクトショップ】 ...





【商品特徴】 chagamaの「静岡紅茶ティーバッグ」に使われているお茶は「静岡県静岡市葵区新間+紅茶」。
国産紅茶としては珍しく、程よい渋味とコクがあります。
国産紅茶でこれほど力強い香りと味を持つものは、なかなかお目にかかれません。
渋味がしっかりとあるので、ストレートでも、ミルクティーでも、チャイでも自分好みにアレンジが可能。
渋味が弱い紅茶は飲みやすいですが、ミルクと合わせると味がぼけてしまうのです。
chagamaの「静岡紅茶ティーバッグ」は、世界標準を目指して生産された、ボディのある紅茶です。
紅茶にも本気、静岡市のお茶の懐の深さを感じてください。
リーフもございます。
産地:静岡県静岡市葵区新間 生産者:ネクト 品種:べにふうき 【産地】 静岡市の街中から山中に向かって車で30分の場所に新間はあります。
新間は藁科川流域で、「本山(ほんやま)」と呼ばれる産地の一角。
藁科川は全国でもトップクラスの水質を誇ります。
水捌けが良い山の急斜面、朝晩の大きな寒暖差、そして川霧、美味しいお茶ができる条件が揃っているのがこの新間です。
【生産者】 全国茶品評会の最高賞である農林水産大臣賞を受賞した、素晴らしい生産者の集まり「ネクト」。
chagamaの製茶工場であるマルモ森商店では、何十年もの間「ネクト」のお茶を仕上げており、そのお茶の特性を知り尽くしています。
一番の特徴は独特な鮮度ある香り。
社内では「ネクト香」と呼ばれ、その香りは同じ本山地区の産地でもネクト以外には出ない香りなのです。
その香りを最大限に引き出すための優しい火入れは、マルモ森商店が何十年も培ってきた技術です。
【品種】 「べにふうき」は日本で最初の紅茶用品種。
緑茶として製造した場合は「メチル化カテキン」を含有する期待の成分を含むお茶!
いつでも!
手軽に!
美味しく!
生粋の国産紅茶用品種です。
【chagamaのティーバッグ】 chagamaのティーバッグは三角のテトラ型。
昔のティーバッグは平べったい座布団型でしたが、最新のティーバッグは立体的です。
テトラ型の利点はその体積!
立体的に膨らむので、茶葉が充分に広がるのです。
昔の座布団型は茶葉が広がる体積が無いので、細かい茶葉しか充填できませんでした。
ティーバッグのお茶は美味しくないと思われているのは、そのイメージがあるからです。
テトラ型のティーバッグはどんな茶葉も充填でき、茶葉が余裕を持って広がるので急須で淹れた味と変わらない美味しさ。
職場や学校、旅先でも、 急須が無くてもお湯か水さえあれば、どこでも手軽に美味しくお気に入りのお茶を楽しめます。
【季節の贈り物に】 父の日・母の日・敬老の日・御中元・敬老の日・クリスマス・冬ギフト・お歳暮・御歳暮・お年賀・お正月・年末年始・バレンタイン・ホワイトデー お返し 【日々の心づかい、ちょっとした手みやげに】 御祝・御礼・御挨拶・粗品・お使い物・贈答品・ギフト・プレゼント・お土産・手土産・贈りもの・進物・お返し 【お祝いや内祝いなど祝儀の品に】 引き出物・お祝い・内祝い・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・出産内祝い・引き菓子・快気祝い・快気内祝い・プチギフト・結婚引出物・七五三・進学内祝・入学内祝 【年忌法要など仏事の品に】 お盆・新盆・初盆・お彼岸・法事・法要・仏事・弔事・志・粗供養・満中陰志・御供え・御供物・お供え・お悔やみ・命日・月命日・葬儀・仏壇・お墓参り・香典返し