焙じ茶+コーヒー ティーバッグ 3g(1個入り) 【焙じ茶】お茶 green tea 【日本茶セ...
chagamaの「焙じ茶 コーヒー」は、有りそうで無かったフレーバー ティー。合成香料を一切使用しておりません。天然の原料しか使用しないこだわりの一品。本当に良い物をお届けします。
【商品特徴】 chagamaの「焙じ茶+コーヒー」は、有りそうで無かったフレーバーティー。
コーヒーの産地は、ブラジルとコロンビアのブレンド。
焙煎度合いは、フルシティロースト。
酸味が弱く、コーヒーの醍醐味である苦味と甘い香りが強調される焙煎度合いの豆をセレクトしています。
合わせている焙じ茶は、棒の焙じ茶。
葉の焙じ茶に比べ、甘味を強く感じることができます。
焙じ茶もコーヒーも植物。
違う種類の木から摘まれたものですが、強火で炒ってその香ばしさを楽しむという点では共通しています。
そして、香ばしさの中にある甘い香りと味を楽しむ点も!
すっきりしていて飲みやすいので、コーヒーが苦手な方でも大丈夫。
北半球と南半球の産物が融合した「焙じ茶+コーヒー」、地球規模のフレーバーティーです。
リーフもございます。
【コンセプト】 「フレーバー」と銘打っていますが、chagamaのフレーバーティーは合成香料を一切使用しておりません。
chagamaのフレーバーティーのコンセプトはただ一つ 「天然の原料しか使用しない」 合成香料を使用すると、ハッキリと違いが分かる強い香りのフレーバーティーを作ることができます。
しかし、緑茶は繊細な香りが持ち味。
緑茶に合わせるからこそ、その繊細な香りも残したいと考えました。
合わせるフレーバーによって、合組(ブレンド)する緑茶は全て違います。
そのフレーバーの特徴をより感じられるように、いつもの緑茶のちょっと違う側面が感じられるように。
最高のマリアージュになるように、0.5%単位でお互いの比率を調整しています。
緑茶だからこそできる、繊細なフレーバーティーを楽しんでください。
【chagamaのティーバッグ】 chagamaのティーバッグは三角のテトラ型。
昔のティーバッグは平べったい座布団型でしたが、最新のティーバッグは立体的です。
テトラ型の利点はその体積!
立体的に膨らむので、茶葉が充分に広がるのです。
昔の座布団型は茶葉が広がる体積が無いので、細かい茶葉しか充填できませんでした。
ティーバッグのお茶は美味しくないと思われているのは、そのイメージがあるからです。
テトラ型のティーバッグはどんな茶葉も充填でき、茶葉が余裕を持って広がるので急須で淹れた味と変わらない美味しさ。
職場や学校、旅先でも、急須が無くてもお湯か水さえあれば、どこでも手軽に美味しくお気に入りのお茶を楽しめます。
【季節の贈り物に】 父の日・母の日・敬老の日・御中元・敬老の日・クリスマス・冬ギフト・お歳暮・御歳暮・お年賀・お正月・年末年始・バレンタイン・ホワイトデー お返し 【日々の心づかい、ちょっとした手みやげに】 御祝・御礼・御挨拶・粗品・お使い物・贈答品・ギフト・プレゼント・お土産・手土産・贈りもの・進物・お返し 【お祝いや内祝いなど祝儀の品に】 引き出物・お祝い・内祝い・結婚祝い・結婚内祝い・出産祝い・出産内祝い・引き菓子・快気祝い・快気内祝い・プチギフト・結婚引出物・七五三・進学内祝・入学内祝 【年忌法要など仏事の品に】 お盆・新盆・初盆・お彼岸・法事・法要・仏事・弔事・志・粗供養・満中陰志・御供え・御供物・お供え・お悔やみ・命日・月命日・葬儀・仏壇・お墓参り・香典返し