コメディー 邦画 DVD CD・DVD

コメディー
100円ショップドットコムは、100円ショップ・100均・100円均一グッズが集結した、100円ショップポータルサイトです。

迷減集。過去の自分も未来の自分も、今の自分にとっては赤の他人など。ちょっ...

送料無料…送料無料   カード決済…クレジットカード決済可能   翌日配達…翌日配達可能
04月23日 03時14分更新
迷減集。過去の自分も未来の自分も、今の自分にとっては赤の他人など。ちょっとオタクな、お坊さんが考えたこと。【電子書籍】[ 網野ホウ ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

価格:109 (税込) 送料込 カード決済 OK送料無料
評価:0 レビュー平均:0  レビュー:0件
楽天スーパーポイント1倍

10分で読めるミニ書籍です(文章量8,000文字程度=紙の書籍の16ページ程度) まえがき 名言集なる本はあちこちでよく見られます。
そしてそれをもじって迷言集なるタイトルもよく見られます。
自分しか持ってない教訓みたいなものがあったらば提供して、それを目にする方々が何か行動する際に参照していただけたら、毎日の生活だの仕事や学業だので何か役に立てていただきたいということで、迷いを減らすための言葉だの何やらのコレクションをしてみました(笑)。
名言だの迷言だの、今の世の中に数多くあります。
ひょっとしたら似たようなものやかぶってるものがあるかもしれません。
自分が言い出したことなのに、たまたま有名人が同じことをその後で言ったときに、自分がその人のマネをしているなどと言われるのもシャクだなぁと。
同じことを言ってるのに、自分が言うのとほかの人が言うのとでは、聞く人の態度も違ったりすることもあります。
特に仕事上ではよくあることです。
師匠と自分は同じことを言ってるのに、相手は全く違う姿勢で聞きます。
そりゃ人生経験も違えば知識の量も段違い。
当たり前ですが。
そこで考えました。
ただの思い付きや誰かの受け売りではない、自分発祥の言葉だったらどうだろう?
ちなみにあまりそういう本は読みません。
良い言葉だなぁと思ってもそれを実行できなかったりしますし、納得いかないまま誰かに同じことを言うときに人のマネばかりしている自分の浅ましさみたいなのを感じてしまうからです。
著者紹介 網野ホウ(アミノホウ) 人類が初めて月面着陸した年のクリスマス生まれ。
本州の北の雪国に生まれ、生まれた場所でお坊さんを専業で…以上まえがきより抜粋画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。


ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る
100円ショップドットコムこのサイトについてサイトマップ