100円ショップドットコムは、100円ショップ・100均・100円均一グッズが集結した、100円ショップポータルサイトです。

名医がカラー図解! 高血圧・動脈硬化は改善できる! (1) 血圧って、なんだろう?【...

送料無料…送料無料   カード決済…クレジットカード決済可能   翌日配達…翌日配達可能
02月07日 01時01分更新
名医がカラー図解! 高血圧・動脈硬化は改善できる! (1) 血圧って、なんだろう?【電子書籍】[ impress QuickBooks ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

価格:110 (税込) 送料込 カード決済 OK送料無料
評価:0 レビュー平均:0  レビュー:0件
楽天スーパーポイント1倍

高血圧・動脈硬化を悪化させないための 血圧管理と生活処方を、やさしく解説!
第1巻は「血圧って、なんだろう?
」。
高血圧は、日本には患者さんが4300万人もいるといわれ、 「国民病の1つ」で、「万病のもと」と言われている病気です。
実際、日本人は高齢になるほど高血圧になる傾向があり、 誰もが高血圧にかかっても不思議はありません。
また、日本人の死因ワースト3である「がん、心臓病、脳卒中」のうち、 心臓病と脳卒中と密接な関わりのある病気でもあります。
つまり、命に関わる病気を引き起こす可能性をもった病気なのです。
本書では、高血圧の基本的な知識から、最新の治療法、生活改善の方法などを カラー図解を用いながら、わかりやすく紹介しています。
▼目次 全身をネットワークする血液のはたらき ・血液の通り道は体全体に広がる ・血管は酸素と栄養の供給路 血管のメカニズムを知ろう ・血管の中の圧力は、なぜ変わる?
・血管自体の原因でも血圧は上昇する ・血圧は一日中、変動している ・腎臓も血圧と深い関係をもつ 血圧チェックしてみよう ・正常な血圧数値は ・家での血圧と病院での血圧 ▼監修者紹介 富野康日己 (とみの・やすひこ) 腎臓内科医。
医学博士。
1949年生まれ。
1974年、順天堂大学医学部卒業。
同大腎臓内科教授、同大附属順天堂医院副院長、同大医学部長、 同大大学院医学研究科長などを経て2015年より名誉教授。
日本腎臓学会・日本内科学会功労会員。
アジア太平洋腎臓学会(理事、前理事長)。
現在、医療法人社団松和会常務理事・アジア太平洋腎研究推進室長。
画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。


ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る
100円ショップドットコムこのサイトについてサイトマップ