100円ショップドットコムは、100円ショップ・100均・100円均一グッズが集結した、100円ショップポータルサイトです。

ソクラテスとヤンキー君の対話 〜もしもソクラテスが現代の女子高校生だった...

送料無料…送料無料   カード決済…クレジットカード決済可能   翌日配達…翌日配達可能
04月19日 17時47分更新
ソクラテスとヤンキー君の対話 〜もしもソクラテスが現代の女子高校生だったら〜【電子書籍】[ 天麩羅忍者 ]

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

価格:110 (税込) 送料込 カード決済 OK送料無料
評価:0 レビュー平均:0  レビュー:0件
楽天スーパーポイント1倍

さっと読めるミニ書籍です(文章量15,000文字以上 20,000文字未満(20分で読めるシリーズ)) 【書籍説明】 ーーーあなたは本当は何も知らないのだ。
哲学ってなんだろう。
一見難しそうに聞こえるし、こういった問いをすると人から、「ちょっと面倒くさい人だな」という印象を持たれるかもしれない。
哲学とは、少し面倒くさいことなのである。
様々な哲学において共通することは 「何のために、行動するか。」「何のために、考えるか。」 この二点である。
それは、自分が現在、何のために、何をしているのか一度立ち返ってみるという意味である。
私たちは普段、こうしたことを常に考えているかといわれるとおそらくそうではない人が大半であろう。
それは、自分自身で見つけるしか答えがないからである。
実に、面倒くさいことと思われても仕方がない。
しかしながら、この本を手に取ってくれた読者の方々の多くには、おそらくこうした「面倒くさい」ことを考えることが好きな人もいるのではないだろうか。
また、そうした人は「面倒くさい」ことについて、自分なりの答えを見つけた時に嬉しくならないだろうか?
その面倒くさいことを好きだった人物が、古代ギリシアにいた、つまり2000年以上前に実在したのである。
それが、ソクラテスである。
この本は、そういった「面倒くさい」哲学を好きでたまらない人、また、これから哲学に興味があり、「ソクラテスって誰?
」という疑問を持つであろう人に向けて書きたい。
難しい用語を極力使わず書いていくため、どうか肩の力を抜いて読んでほしい。
【目次】 1章 1.「面倒くさい」ことを、「自分なりの答え」にしよう。
2章 1.ソクラテスとヤンキー君 2.ソクラテスと教師 3.ソクラテスの恋愛観 4.ソクラテスと政治家 5.ソクラテスとその弟子 6.後世への継承 7.哲学の体得 3章 1.哲学を体得するメリット 4章 1.ソクラテスの人生 2.ソクラテスとヤンキー君のその後 【著者紹介】 天麩羅忍者(テンプラニンジャ) 大学時代にニーチェに感銘を受け、ゼミで哲学を学ぶことを決意。
その後、数多くの書物を読みソクラテスの思想の深さに気づき、書籍を書くことを決め、この書籍に至る。
画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。


ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る
100円ショップドットコムこのサイトについてサイトマップ