100円ショップドットコムは、100円ショップ・100均・100円均一グッズが集結した、100円ショップポータルサイトです。

学研・進学情報 2023年秋号【電子書籍】

送料無料…送料無料   カード決済…クレジットカード決済可能   翌日配達…翌日配達可能
02月07日 17時10分更新
学研・進学情報 2023年秋号【電子書籍】

【電子書籍なら、スマホ・パソコンの無料アプリで今すぐ読める!】

価格:110 (税込) 送料込 カード決済 OK送料無料
評価:0 レビュー平均:0  レビュー:0件
楽天スーパーポイント1倍

1視点・インタビュー……数学を学ぶ意義について、グロービズ経営大学院の嶋田毅氏に聞く。
嶋田氏は、数学の素養を身につけておくと、その後の人生が豊かになるという。
2大学への小論文アンケート……「正解」のない小論文入試に対して、高校現場では手探りで指導してきた。
そこで、入試に小論文を課す大学にアンケートを実施し、その目的や、どのような観点で評価しているかなどについて多角的に分析した。
3大学教員が話す小論文の書き方・面接対策講座……入試小論文にかかわる大学教員が、小論文の書き方と面接対策について、ポイントを解説する。
4理工系学部の女子枠……近年増えつつある理工系学部の「女子枠」について、来年度から導入する東工大を取材し、その背景を探る。
そこからは日本のイノベーション力低下を懸念する危機感が浮かび上がってきた。
52024年度入試に向けて「小論文対策研究会」まとめ……毎年行っている弊社の「小論文対策研究会」の模様をダイジェストでお知らせする。
今回のテーマはAIが生む新たな人間観と「多様性」への問題提起。
6小論文ブックポート:『15歳からの社会保障』横山北斗著……高校生が「社会保障制度」という言葉でイメージするのは、年金、医療、介護など、高齢者が利用するものだろうが、それらにとどまらず格差社会の是正など、若者世代にも大きくかかわるものなのだ。
高校生が社会保障制度を理解するためにも読んでおきたい1冊。
画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。


ページの先頭へ戻るページの先頭へ戻る
100円ショップドットコムこのサイトについてサイトマップ