タキイ種苗 赤大葉高菜 種子 約1100粒 秋まき タカナ たかな カラシナ たね 家庭菜...



10月03日 18時21分更新
☆セール!辛みと香りが食欲をそそる!お漬け物で
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
タキイ種苗 赤大葉高菜 種子 科名 アブラナ科 食用部分 葉 発芽適温 15〜25℃ 生育適温 18〜20℃ 発芽までの日数 3日〜6日
※地温や土掛けの厚さにより日数には差が生じます。
冷涼地 北海道、東北地方、新潟県、富山県、石川県、高冷地 中間地 関東、中部、近畿、中国、北陸(一部の高冷地を除く) 暖地 四国・九州、沖縄県
※上記の地域区分はあくまでも目安です。
お住まいの気候条件に合わせて栽培してください。
種の内容量:3ml 約1100粒 葉が幅広で縮みがある、赤紫色の大型カラシナです。
茎葉ともに肉厚でやわらかく、辛みと香りがよい品種です。
耐寒性が強くてトウ立も遅く栽培容易な多収種で、 暖地の春3月から4月ごろの漬菜としておすすめです。
耐湿性で土壌適応性が広く、場所を選びません。
タネまき 深さ約1cmに作った溝に、タネが1cm間隔になるようにスジまきします。
土をかけ軽く押さえます。
栽培管理 発芽後、本葉5~6枚時に、120cm幅の畝に 株間を40cmとって2条に定植します。
追肥は生育を見ながら行います。
収穫 小さいうちは間引き菜、年内収穫のものは株ごと刈りとります。
年越しして春に収穫する場合は外葉を1枚~2枚づつ刈り取ります。
■寒冷紗・防虫ネットはこちらから
■肥料はこちらから
■苦土石灰・土壌改良材はこちらから