小町踊り [ 舞踊奉納 祇園東の舞妓さん ] ( 夏 祭 花笠巡行 着物 まいこ 風流 団扇...



05月07日 22時04分更新
★ 小町踊り 舞踊 舞妓 ポストカード 絵はがき 絵葉書 ハガキ かわいい イラスト
価格:110円 (税込) 送料別 

評価:0
レビュー:0件

楽天スーパーポイント1倍
【 商品説明 】 祇園祭の花傘巡行後、 八坂神社に奉納される舞踊のひとつ、小町踊り。
花柄の町娘風の着物を着た舞妓さんが、 うちわ太鼓を持って華麗に踊ります。
※小町踊り 江戸時代初期に京都で、七夕(たなばた)の日に行われた風流踊です。
町娘たちによって踊られたのが始まりとされ、七夕踊とも言われました。
※花笠巡行 舞踊奉納 祇園際の後祭で、花傘巡行が八坂神社に到着すると、 境内舞殿では太鼓に舞いや踊りが奉納されます。
祇園太鼓、獅子舞、四花街の舞妓による舞踊、 鷺踊、万灯踊、とさまざまな芸能が行われます。
★透明水彩で描いた、優しい色彩のポストカードです。
フレームやミニ額に入れて、インテリアにもどうぞ。
※絵手紙用ポストカードです。
表面はシボ(表面の凹凸)が程よく出ており、 滑らかで描きやすい紙質です。
※大量注文も承っております。
お問い合わせください。